|
|
5月30日
イタチ君全身濡れているけど、魚捕れなかったんだ。

水中での魚捕捉は、確率的には翡翠君が高いよ。大物は僕だよ。
 |
5月29日
上流の噂の雛発見、此の翡翠は
3日前まで親に給餌してもらっていたそうです。
親はなかなか現れません、カメラ目線無し、水面ばかし真剣に

小川に飛び込んでエビをゲット、自慢げに、カメラ目線。
 |
5月27日
何の卵かな?

近くでヒバリがピイチク・ピイチク・パ〜チク・ピイチク大声で叫んでいます。

自分に注目させて、遠くに移動します。これを繰り返す。

巣から離れると、別のヒバリが巣に入りました。
|
5月26日
雛は戻らず、切り替えの早い翡翠夫婦。
一からやり直し、翡翠嬢に給餌

再度結ばれ、前向きに
 |
5月25日
燕の雛に餌を給餌する親鳥

翡翠夫婦は、雛が行方知れず。如何なったのかな?。自然は厳しい?。
 |
5月24日(雨後曇り)
天気予報信じて16時出発小雨止む時間16時30分)
予想当り、明るくなった途端翡翠嬢現る。
一昨日に会えなかった翡翠嬢だ。
 |
5月21日
何か違うぞ、もしかして?
雛のお出ましだ。 |
|

わ〜今年(5月に)生まれた翡翠の雛だ。
足が黒いぞ、これは雛の証だ。やった〜
 |
|
5月18日
髪の毛がボサボサだ〜流行だ、あれ〜

足元の爪も色違いのマニキュアをしてるぞ。
。 |
|
|
|
|
5月16日
今日は水が少し綺麗で見易いのに。
魚がいないんだな〜
 |
|
5月15日
雛に給餌、奥さんに給餌?、蛙を咥えて帰りました。
(翡翠は食べる時、頭から呑みこみます)

給餌の時相手が食べ易いように、頭を前に咥えて帰りました。
 |
|
5月14日
疲れたな〜と翡翠君

しかし家族の食事ゲット、頑張っています。
 |
|
|
5月12日
翡翠のバックの色で雰囲気が?

チョッと違います。
 |
5月9日
今日も濁ってるな、早く田植え終わらないかな。

美味しいコメ作るのに、必要だよ。
 |
5月8日
堤防の草刈りがはじまり、今日はダメと帰りかけたところ。
草刈り場方向から翡翠が

エビまで咥えてくれました。
 |
5月6日(最高温度33.3度の地方も)
雀さん水浴びしてる。

暑い暑い暑いぞ〜
 |
5月5日(暑い日)
暑いよ、眩しいよ。帽子ないかな〜

頭下に向けて冷やそう。
 |
5月4日
菜の花も次世代の種が

翡翠君達も未来を見つめて精一杯生きています。
 |
5月3日
甲羅干しと羽根の手入れ
あの鴨さん邪魔ね〜。 そうだな〜。カメさんヒソヒソ話嫌ね〜

ゲットゲット。お腹に卵一杯だ
 |
|
翡翠
TPページ |