翡翠を主に掲載していきます。 | ||||||||||
翡 翠 No4(22年2月) ぺージです |
||||||||||
![]() |
翡翠No1 | 翡翠No2 | 翡翠 1月へ |
翡翠 3月へ |
翡翠 4月へ |
翡翠 TPページ |
||||
2月27日 久し振り出かけてみました。朝まで降った後で川が濁ってダメ? いましたいました、小鷺と獲りあい。小鷺がドジョウ。 ![]() 大きなザリガニ ![]() |
||||||||||
2月23日 今日は小魚が見えないぞ〜 捕れない、獲れない |
||||||||||
2月22日 今日は設定が違っていた。しかし飛び込み撮影はOKだった。 シャッタスピード高速TV ![]() 何故か撮れてた、結果オーライ ![]() |
||||||||||
2月17日 昨日は春が感じられたのに冬の冷たさに逆戻り 下流の翡翠は飛び込む回数が少なく、長時間固まった状態 たまたま、翡翠にカメラのピント合わせ、連写した時に撮れました。 ![]() 急に飛び込み体勢に ![]() 飛び出し ![]() 水中に飛び込む姿は撮れず。勿体無い。2月10日 カラスが養鶏場から、生みたての卵を手に入れて(口に入れてかな?) ![]() 草むらで食べるのかな、食べませんでした。 ![]() 隠していました。 ![]() 2月6日(雪) 今日は冷たい雪雑じりの強風の中 翡翠が空間の同じ位置でホバリング ![]() 羽が風で捲れ ![]() カメラが風でブレルが手ぶれ補正でどうにかOK ![]() 2月4日 飲み込みなおし 飲み込んだ魚でゴボゴボ(目を白黒)入らないぞ〜 ![]() 吐き出して、再度何回も打ちつけて、全体を柔らかく。 ![]() 飲み込みました。 ![]() 大きな魚を食べる時は大きな止まり木で この止まり木は細いな!!。あちらの丈夫な枝に移動しよう。 ![]() 止まり木に魚を打ちつけ魚の骨?等を柔らかくして ![]() 飲み込み易くなったところで、大きな魚を食べ始めました。 ![]() 2月2日 今日は私の前で翡翠君魚を何匹食べたのかな? 捕獲は下記画像のみでした。解るかな?(答えは2枚目を) ![]() 上記 魚2匹ゲット 1匹落としました。 ![]() 答えは上記画像にマウスポインタを合わせる ![]() 上記 魚1匹ゲット |
||||||||||
![]() |
翡翠No3 (22年1月へ) |
|||||||||