ビタミンとミネラル

本文へジャンプ

ビタミン
ミネラル

 

ビタミン
ミネラル
ビタミンとミネラルについてまとめてみました


ビタミンとは

ビタミンはからだの中で、炭水化物や脂質、たんぱく質の代謝を助ける働きをしています。一般に13種類のものがビタミンと呼ばれ、水に溶ける水溶性ビタミンと、水に溶けない脂溶性ビタミンがあります。

水溶性ビタミンには、ビタミンB1、B2、B6、B12、葉酸、ナイアシン(ビタミンB3)、ビオチン、パントテン酸(ビタミンB5)、ビタミンCがあり、脂溶性ビタミンには、ビタミンA, D, E, Kがあります。




ミネラルとは

ミネラルとは人間の体内に存在する元素のうち、炭素、水素、窒素、酸素を除いたもののことをいいます。そして、体の維持に欠かすことのできないミネラルを必須ミネラルといい、カルシウム、リン、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、塩素など一日に必要な量が比較的多いマクロ元素と、鉄、亜鉛、銅、マンガン、コバルト、モリブデン、セレン、ヨウ素、クロムなど必要量の少ない微量元素に分けられます。

これらのミネラルは体内で生成することはできず、食品等から採取する必要があります。


                                                              ビタミンとミネラル


無料 アクセス解析RMT