|
||||||
26年フォトへ | ![]() |
|||||
25年01月〜12月フォト情報ページです | ||||||
12月24日 20日ぶりに翡翠撮りに いました居ました翡翠さん 餌が獲れない様です、目の前に飛んできました。 ![]() 来年も宜しく・・・ ![]() |
||||||
12月04日 12月の翡翠の飛び込みです。 紅葉と翡翠 ![]() |
||||||
12月02日 年末です、日中は防寒着てたので汗が・・・ 遠くに何かが?・・・ヤマセミだ・・初めて撮れました。 遠くでしたが有難う。 ![]() ヤマセミの近くにオシドリが、こちらも遠くでした。 有難う。 ![]() 翡翠さんも有難う。 ![]() |
||||||
11月29日 初霜が車の屋根に・・・・? ![]() それでも水中に飛び込み魚を・・・ ![]() |
||||||
11月26日 今日も冷たい風が吹き荒れました。 水も濁ってましたが、・・・ 大きい魚ゲット ![]() ヨッコラショウ〜 ![]() 重たいな〜 ![]() |
||||||
11月21日 寒い寒い日です。 寒くても水中に飛び込み ![]() 寒い寒いヤットお出まし・・・ ![]() |
||||||
11月18日 周りは紅葉の季節 ![]() 綺麗な紅葉だな〜 ![]() |
||||||
11月14日 トンビが撮れました。 それも2羽同時に ![]() |
||||||
11月12日 寒い寒い小魚の動きが無いようです・・・ ![]() 海老も小魚もいないよ神様・・・ ![]() |
||||||
11月09日 明日は大荒れの天気らしい、 初めての冬?・・・ ![]() |
||||||
11月08日 今日はポカポカ陽気です。北海道は雪らしい スノータイヤの準備・・・・ ![]() |
||||||
11月06日 チョウゲンボウが電柱の・・・ ![]() ![]() ![]() |
||||||
11月05日 羽毛の抜け代わり中 ![]() ![]() |
||||||
11月04日 今年も残り2ヶ月きりました。 ![]() |
||||||
10月30日 久しぶりに森林公園 飛び込み撮れず ![]() |
||||||
10月21日 餌場争いが始まっていました。 ![]() 尖った嘴での戦いは二刀流の戦い ![]() |
||||||
10月13日 今日は孫を迎えに、途中に逢妻女川に寄ってみた。 いました。 ![]() ![]() |
||||||
10月08日 台風が近づいています。 2〜3日雨模様今しか無いとカメラ片手に散歩 今日も餌場確保で・・・ ![]() 親子が ![]() 睨み合い ![]() |
||||||
9月25日 小魚ゲット ![]() 雛かなそれとも成鳥? ![]() |
||||||
9月18日 台風一過翡翠さんは 元気そうだ ![]() 川の汚れはまだ少し濁っています。 ![]() |
||||||
9月12日 今日も暑い残暑厳しい 雛さんが追いかけっこしてました。 ![]() 追いかけられた雛さんです。 ![]() |
||||||
9月10日 曇りで蒸し暑い汗だく 翡翠嬢 ![]() 翡翠の雛さんです。 ![]() |
||||||
9月05日 大荒れの日が続きました散歩も・・・ 久しぶりに逢妻女川に 川の点検員さんが巡回していました。異状無しの様子。 川には一番子の雛さん・・足の一部が黒い・・・ ![]() 今日は珍しい光景が カイツブリがトンボをゲットしていました。 未だ飛べない孵化したてのオニトンボ?かな それとも卵を産み付けてるところをゲット・・・ ![]() |
||||||
8月28日 今日もまだ暑いしかし蒸し暑さでは無い そこで出かけてみた 居ました翡翠さん 母親の翡翠さんヤツレテ居ます。 ![]() こちらは親のいない時に・・・・雛が餌捕りに? ![]() |
||||||
8月20日 今日も暑い、しかし翡翠の雛は 親を警戒し ![]() 餌捕りに夢中 ![]() |
||||||
8月12日 高知・四万十市が41度だって 猛暑日です。暑いです。 翡翠君達は如何してるかな? 翡翠嬢子育てと猛暑でヨボヨボデス・・・・? ![]() 雛君は10日ぶりに、・・・ 8月3日より、少し痩せたかな? ![]() |
||||||
8月03日 今日も暑い暑い 翡翠の雛さん日陰で餌捕りの練習 もう直ぐ親離れ ![]() ![]() |
||||||
07月22日 今日も猛暑日蒸し暑い日でした。 ![]() 巣穴は涼しいのかな? ![]() |
||||||
07月16日 猛暑が続き自宅待機。 久し振りに・・16時頃、・少し遅く出かけてみた。 雛が?・・・ ![]() 雛でした ![]() |
||||||
07月08日 梅雨明けになりました。 猛暑日で翡翠は日陰の場所から狙っています。 暑い暑い・・・ ![]() 雌も?雄も外で餌探し・・・ アレ〜卵は温度が高い為、抱かなくて良いんだ? ![]() |
||||||
07月02日 明日から雨今日しかない 親の翡翠 ![]() 雛の翡翠です。 ![]() |
||||||
6月27日 久し振りに逢妻女川に 雛が・・・可愛いですね・・・ ![]() 此方は親ですかね? ![]() |
||||||
6月12日 翡翠の雛発見宜しく 親離れしてる? ![]() この子も雛先ほどの翡翠かな? ![]() |
||||||
6月10日 明日から雨が続くらしいし台風も発生、・・・ 今しかない・・・と出かけてみました。 ![]() |
||||||
6月05日 今日も蒸し暑い日でした。 雛は子離れ・・・・ ![]() 2回目の出産??? ![]() |
||||||
5月30日 今日は雨は?・・久し振りにカメラ片手に散歩。 途中でぱらぱらと雨が如何しようと思案中に、 翡翠発見、良く見ると雛だ・・・ラッキー ![]() 雛は一匹・・・? ![]() |
||||||
5月23日 今日も暑い サンコウチョウを初めて見ました。 尾っぽがとても長いです。 ![]() |
||||||
5月17日 1回目の出産終え雛は親離れしたようです。 雛は見当たらず・・・ ![]() |
||||||
5月15日 キビタキさんがとれました。 ![]() こんにちは ![]() |
||||||
5月13日 翡翠さんの雛が生まれていました。 これは親です。足が赤いです。 ![]() 此方が雛さんです 足が薄黒いです、お腹も黒味が掛かっています。 ![]() |
||||||
5月07日 今日は久し振りに遠出。 出迎えはミソサザイさん ![]() キビタキさん ![]() |
||||||
5月01日 5月になりました、雛が生まれる・・・? 翡翠さん巣穴に餌を ゲットした魚の頭を先にして・・・雛が生まれた? ![]() 此方は雌が頭を先に給餌用に運んで・・・ ![]() |
||||||
4月22日 寒い朝早く鳥撮りに出かけました。 コマドリさんおはよう ![]() ミソサザイさんこんにちは ![]() オオルリさんこんいちは・・・ ![]() |
||||||
4月19日 コマドリさんです、大きい声で囀っています。 ![]() 此方も負けずに囀っているミソサザイさんです。 ![]() |
||||||
4月18日 夏日でした。 トビが上空で地上の獲物を狙っています。 ![]() |
||||||
4月17日 オオルリ撮りに出かけました。 ![]() 曇りで寒い寒い ![]() |
||||||
4月15日 今日は暖かいひになりました。 ![]() 春だな〜 |
||||||
4月10日 今日は肌寒い一日でした。 魚も動きが悪い・・・ ![]() 寒いな〜 ![]() |
||||||
4月8日 春の嵐で桜の花も散り・・・ 少ない花に止まったミツバチ・・・ ヒヨドリが蜜蜂を・・・ ![]() 花の命は短い・・・翡翠も2年〜3年の命らしい ![]() |
||||||
4月04日 鴨の争い、首根っこ押え込み・・ ![]() 振り回す・・・ ![]() 水中には2羽いました。もう1羽も首に噛みついています。 ![]() |
||||||
4月01日 今日から4月 しかし餌が・・・ 今年は餌が少ない・・・・? ![]() |
||||||
3月28日 宇宙の夜明け ビオラの花弁に雨粒が・・・ ![]() 洲原公園は桜が咲きはじめました。 土・日は見頃・・・・ ![]() |
||||||
3月25日 久し振りに逢妻川にバックは未だまだ・・・ ![]() 翡翠君が移動した場所は・・・バックは若芽が伸びて青々・・・ ![]() |
||||||
3月20日 春分の日昼から雨・・・ 川沿いの土手につくし採りの家族さんが・・・・ 翡翠さん戸惑ってるぞ・・ ![]() |
||||||
3月15日 上空にノスリ?猛禽類だ。 ![]() 上空だけでなく、縄張りも守らなくてはならない。 翡翠さんも大変だ。 ![]() |
||||||
3月13日 今日は午後から雨らしい・・ ![]() 猛禽類のチョウヒ(ノスリ?)?が上空を飛んでいました。 気にしている翡翠さん ![]() |
||||||
3月12日 ウグイスがホ〜ホケキョーと綺麗に鳴いていました。 ![]() バンとオオバン今日も仲良く? ![]() セッカらしい? ![]() |
||||||
3月11日 翡翠嬢です、彼氏がいそうです。 ![]() 翡翠君です、彼氏?近くにいました。 ![]() |
||||||
3月10日 チョウヒ?だろうか?判らない? ![]() まだ居るぞ・・気をつけよ・・・ ![]() |
||||||
3月07日 今日も暖かい日 仲良く・・・・ ![]() 給餌用の美味しい小魚・・・ゲット出来るかな・・・ ![]() |
||||||
3月06日 今日は暖かい日でした。 小枝の奥に隠れて出てきません、暑いせいかな? ![]() アオジと梅のつぼみ 梅の花もどうにか咲きはじめました。 ![]() |
||||||
3月05日 3月の翡翠さん可愛い・・・ 明日からポカポカ天気で気温が上がるらしい・・・ ![]() |
||||||
2月28日 2月も今日で終わり、暖かい日でした。 ヤマガラさん暑そうです。 ![]() 翡翠さんも恋の季節になり綺麗になりました。 ![]() ・・・・・・・綺麗だねと言ったら睨まれた・・・ ![]() |
||||||
2月25日 ウソが本当に撮れました。 ![]() あそこに止まってるよと教えて頂きました。 ![]() 初めての鳥です。 ![]() |
||||||
2月23日 水中へ飛び込んだ翡翠 ![]() 水中から出る直前 ![]() 水中から飛び出す直前 ![]() |
||||||
2月21日 ノスリさんが電柱に? ![]() 飛び出しが撮れました ![]() 羽根の裏側は ![]() |
||||||
2月20日 今日も逢妻川に冷たい風が・・・ 翡翠さん飛び込んでいました・・・・ ![]() 空振りです・・・ ![]() ヤットゲット ![]() |
||||||
2月14日 今日は暖かいと出かけてみた。 翡翠君少し変警戒中・・何だ?・・・・ ![]() 近くに別の翡翠君 ![]() いつの間にか2匹に・・・ 縄張り争い勃発・・・ ![]() |
||||||
2月12日 久し振りに遠出、しかし目当ての鳥はいなかった残念。 翡翠さんもこの頃来ないよとのこと、残念? 何気なく上空を・・・翡翠だ・・何処へ向かう?、 川から池の方向らしい・・ 池に行って見ると翡翠嬢が ![]() 有り難う ![]() |
||||||
2月05日 2月になりこの地域はこれから雪が降る時期、 明日は雪かも?今日は朝早く逢妻川に、 下流中流上流に翡翠さんが ![]() 翡翠嬢が迎えてくれました、?・・ ![]() 有り難う・・・ ![]() |
||||||
1月30日 境川上空を、猛禽が旋回 ![]() 鳶のようだ ![]() |
||||||
1月28日 コゲラさんチョコチョコ動き撮りにくいな〜 ![]() 小魚が寒さで動かないのか?、 翡翠はカメラ気にしないで水中に夢中 ![]() |
||||||
1月25日 今日は粉雪が降って寒い寒い ![]() 強風で羽根が・・・明日は寒波らしい ![]() |
||||||
1月23日 ルリビタキが撮れました 雌です ![]() 雄のルリビタキ ![]() |
||||||
1月21日 明日は雨?今日出かけようと・・・・ 翡翠君がいました。 ![]() こちらは翡翠嬢と鴨さん ![]() 翡翠嬢座り込んでいます。 ![]() |
||||||
1月18日 今日は珍しい鳥が、急いでシャッタ。 シメらしい冬鳥らしい。 ![]() 翡翠さん強風のなか今日もいました。 ![]() |
||||||
1月17日 今日も境川にしかし今日は寒い寒い 大きいのが捕れたぞ ![]() 美味しそうだ・・・・ |
||||||
25年1月16日 今年は寒い日が続きます。 しかし今日は暖かい・・・ カメラ片手に境川に・・ 居ましたいました・・・ ![]() 今日は暖かいな〜 ![]() |
||||||
25年1月7日 今年も宜しく ![]() 今年も? ![]() 餌捕りを、邪魔しないでね・・ ハ〜イ ![]() |
||||||
翡翠TPページへ |