ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
森の水ふたたび

詰まった・・・

どこが、詰まったのかが大事やね

マスの中の砂出しと堀さんのサワの流れ変更でどうじゃ!



流し台までひっぱりました。」

当分はこれでいける!ぜよ!

これが、また、たまらん!

風呂の基礎じゃー!

柱と台まわりだね。

堀さんありがとね



排水もOK。

明日にはOK!

ためしに入るかな!
・・・・・(原Dさんとね)
安定感ありあり。いえアゲアゲでっせ!

タープもふたたび・・

良く見ると、中心の柱レスでやってみました。

竹を焼いて曲げての繰り返しで現場で見てちょーよ!
ひとりボッチでやってみますた。

堀さんは風呂基礎のがんばりだったけん!!!

オミヤ
宮Jさんから、長渕塾1周年のお祝いでいただきマンモス!!!

管理人から
8:30~16:10
晴れ 15℃~23℃ 
明日も行くばい!!
PS
明日でちょうど1年です。
フッターイメージ